更年期Q&A
漢方について
更年期障害の薬、漢方薬
更年期障害の症状
先日婦人科受診した際、医師に(汗が出て、イライラする事が有り更年期ですかね?)と話したところ、(汗とイライラどっちが気になる?)と言われ、(イライラですね)と答えました。で漢方を処方され、(とりあえず1ケ月分。もし合ったら薬が無くなる頃受診して)との事。処方されたのがクラシエ 桂枝茯苓丸料2.0gです。今、高血圧の薬を2種類飲んでいるのですが一緒に服用しても大丈夫なんでしょうか?あと桂枝茯苓丸料と言う漢方はどう言った症状に効くものなのでしょうか?
(40代/女性)
雪国の画像診断医先生の回答
雪国の画像診断医 医師認証済
併用いただいて問題ありませんよ.
ご安心ください.
複数の病院から処方された薬がある場合,処方を受ける薬局を一箇所に統一しておくと,処方の際に相互作用や重複のチェックをしてもらえます.
また,市販薬を購入する場合も,その薬局で購入すれば飲み合わせについて相談することができますよ.
かかりつけの薬局を一箇所決めておくことをお勧めします.
なお,別の薬局であっても,お薬手帳を持参して薬局の薬剤師に確認して貰えば飲み合わせの確認は受けられますよ.
雪国の画像診断医 医師認証済
漢方薬についてはツムラの解説がわかりやすいです.
https://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/025.html
雪国の画像診断医 医師認証済
こちらに更年期障害に有効な薬の一覧もあります.
https://www.tsumura.co.jp/kampo/nayami/kounenkishougai01.html
あっちゃん
丁寧な回答有り難うございました。安心しました。
年齢から考えても更年期が来てもおかしくない感じですが急に…と言う感じで頭と体がついていかない状況です。今のところは漢方が効いているのか以前ほどイライラしない気がします。
雪国の画像診断医 医師認証済
年齢的には更年期が来てもおかしくはないですが,更年期でないとしてもストレスや疲労などで一過性にホルモンバランスが乱れることはありますよ.
こちらに対しても同様に漢方薬は有効性が期待できます.
あっちゃん
回答有り難うございます。そうですね、普通に生活していても多少なりともストレスは有りますよね。
仮に更年期だとしても上手くつきあっていくしかないですよね。
雪国の画像診断医 医師認証済
実際に漢方薬を試してみて,ご自身に合う薬を見つけていただくのが良いかと思いますよ.
あっちゃん
お忙しい中、色々教えていただき有り難うございました。ためになりました。
雪国の画像診断医 医師認証済
どういたしまして
yoiyoi先生の回答
yoiyoi 医師認証済
血圧の薬と併用してもいいですよ。
それでいらいらなど取れるといいですね。
どうかお大事になさってくださいね。ご質問ありがとうございました。
あっちゃん
回答いただき有り難う御座いました。併用して大丈夫と分かり安心しました。
今のところ漢方が効いているのか以前ほどイライラしない気がします。前はイライラする事が多く、自分でも何でこんな事でそんなにイライラするのか、と思う事も有りました。
年齢的にも更年期が来てもおかしくないのかな、とは思います。
更年期予防・改善に効く食品成分とは?
女性ホルモンであるエストロゲンとよく似た働きをする「エクオール」を知っていますか?食品で簡単に補える、更年期症状の大きな味方です。
ゆらぎ世代の女性にエクオール
特集 更年期とエクオール
更年期の女性の味方として話題の「エクオール」について、分かりやすくご説明します。
- 絞り込み:
- 全て
- 更年期障害の症状
- 更年期障害の治療
- 更年期障害の薬、漢方薬
- 更年期のサプリメント
医知恵事務局おすすめQ&A
-
子宮筋腫とホルモン補充療法について
更年期障害の症状
更年期障害の治療
53歳です。1月に最終月経。肩こり・不眠・不安感・関節の痛み・寝汗・もの忘れ等の症状が強くあり...2012/4/22 -
若年性更年期障害
更年期障害の症状
更年期障害と若年性更年期障害についての違いについて教えていただきたいです。どちらも同じような症...2012/5/8 -
パッチについて
更年期障害の症状
更年期障害の薬、漢方薬
昨年 何とも言えぬ脱力感、疲労感に襲われ 婦人科を受診しました 更年期と言われ、ホルモン剤の処...2012/9/24