更年期Q&A
海外 処方薬
自律神経失調症
更年期障害の治療
この夏に偶然、海綿静脈洞部に3ミリの脳動動脈瘤が見つかり、それと同時期に更年期障害にもなり普段低血圧だったのが時折高血圧になり、更年期障害の治療薬と安定剤を服用することになりました。
頭のことばかり考えてしまうので環境を変えるみるのも!とロングフライトは怖かったのですが、フランスへ来てみました。
そしたらお薬の調整が上手くいくようになったのか
色々な環境が心を安定させているのか、高血圧になる頻度は少なくなりました。
なので帰国延期することにし、こちらの病院で同じようなお薬を処方して頂きました。でも全く同じものではないので不安でご相談したく。
日本ではソラナックス0.4ミリを半錠ずつ。
こちらの処方薬は Alplazolam 0.5ミリ。量が多いのはわかりますが成分的には同じでしょうか?
あと、更年期障害のジェルですが今はル.エスロジェル0.06% 処方されたのが Estréva 0.1%です。少な目に塗れば良いというものでしょうか。
どうか宜しくお願い致します。
(50代/女性)
お手伝い先生の回答
お手伝い 医師認証済
成分的には同じですよ。少な目に塗ればいいと思います。
不安症
お手伝い先生
早速に返信下さり ありがとうございます。
エストロゲンのジェルだけでなく、安定剤もほぼ同じ成分と思われますか。
不安症
お手伝い 医師認証済
同じと考えて大丈夫ですよ。
ゆきさん先生の回答
ゆきさん 医師認証済
ご心配ですね。
成分はどちらも同じです。 すくなめに塗れば良いでしょう。
不安症
早速に返信下さりありがとうございます。
安定剤の方は量が違うだけで成分は同じでしょうか。
雪国の画像診断医先生の回答
雪国の画像診断医 医師認証済
成分は変わりませんよ。ご安心ください。
少なめに塗っていただけば大丈夫でしょう。
不安症
早速に返信下さり ありがとうございました。
o-leave先生の回答
o-leave 医師認証済
成分はおなじですので、少なめに塗れば大丈夫でしょう。
不安症
早速に返信下さり、ありがとうございました。
関西の精神科医M先生の回答
関西の精神科医M 医師認証済
アルプラゾラムとソラナックスは成分は一緒です。ご安心ください。
またジェルは少なめに塗布されれば良いでしょう。
不安症
返信ありがとう ございます。
これで安心して帰国を延期することができます。
ありがとうございました。
ブラウンジャック先生の回答
ブラウンジャック 医師認証済
・ソラナックスとAlplazolamは全く同じ薬です.
・ル.エスロジェル0.06% 処方されたのが Estréva 0.1%です。少な目に塗れば良いというものでしょうか
⇒それでよいと思います.
神奈川の耳鼻科医先生の回答
神奈川の耳鼻科医 医師認証済
>量が多いのはわかりますが成分的には同じでしょうか?
同じです。
>少な目に塗れば良いというものでしょうか。
そういうことです。
ニューロロジスト西先生の回答
ニューロロジスト西 医師認証済
同じですよ。
ご安心ください。
ミーヤン先生の回答
ミーヤン 医師認証済
ほぼ同じものですが、基本的に現地の医師の指示に従ってください。
冬眠中の熊先生の回答
冬眠中の熊 医師認証済
ソラナックスとアルプラゾラムの成分は全く同じです。
ジェルは少なめに使用されるとよいでしょう。
ドクターS先生の回答
ドクターS 医師認証済
同じ成分です。ジェルは少な目に塗ればいいと思います。
yama先生の回答
yama 医師認証済
成分は同じ様ですね。おっしゃる通り少な目に塗ればいいでしょう。
ビーサン先生の回答
ビーサン 医師認証済
成分は同じです。
なぎ輔先生の回答
なぎ輔 医師認証済
成分は同じですね。
少な目に塗れば良いでしょう。
更年期予防・改善に効く食品成分とは?
女性ホルモンであるエストロゲンとよく似た働きをする「エクオール」を知っていますか?食品で簡単に補える、更年期症状の大きな味方です。
ゆらぎ世代の女性にエクオール
特集 更年期とエクオール
更年期の女性の味方として話題の「エクオール」について、分かりやすくご説明します。
- 絞り込み:
- 全て
- 更年期障害の症状
- 更年期障害の治療
- 更年期障害の薬、漢方薬
- 更年期のサプリメント
医知恵事務局おすすめQ&A
-
子宮筋腫とホルモン補充療法について
更年期障害の症状
更年期障害の治療
53歳です。1月に最終月経。肩こり・不眠・不安感・関節の痛み・寝汗・もの忘れ等の症状が強くあり...2012/4/22 -
若年性更年期障害
更年期障害の症状
更年期障害と若年性更年期障害についての違いについて教えていただきたいです。どちらも同じような症...2012/5/8 -
パッチについて
更年期障害の症状
更年期障害の薬、漢方薬
昨年 何とも言えぬ脱力感、疲労感に襲われ 婦人科を受診しました 更年期と言われ、ホルモン剤の処...2012/9/24