更年期Q&A
パッチについて
更年期障害の症状
更年期障害の薬、漢方薬
昨年 何とも言えぬ脱力感、疲労感に襲われ
婦人科を受診しました
更年期と言われ、ホルモン剤の処方が出ました。そのときは まだ生理があったのですが、強いストレスがあり、二ヶ月生理がきませんでした。すると 問診だけで メノエイドコンビパッチが処方され 使用してますが
このまま使い続けて良いですか?
血液検査でホルモン数値の検査がある病院へ行った方がいいのでしょうか?
(40代/女性)
doctorrunner先生の回答
doctorrunner 医師認証済
まそこさん、こんばんは。脱力感、疲労感、2ヶ月生理がこなかったといった問診だけでも更年期の症状である可能性はあります。血液検査を行って卵巣機能を評価してから治療方法を決める場合もありますけれど、とりあえずメノエイドコンビパッチなどのホルモン剤を処方して症状が改善するかどうかをみるというのも治療方法としては間違っていないと思います。まずは、このまま使い続けてみられてはいかがでしょうか。効果があれば、卵巣機能低下による更年期症状であると考えられます。しかし、一定期間使ってみても症状が改善しない場合には、闇雲に薬を続けるよりも、別の方法を検討される方がよろしいかと思います。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご質問ありがとうございました。
まそこ
回答ありがとうございました
身体の調子は 今のところ 良いみたいなので
様子をみていきたいと思います。
ただ 生理が終わっても(閉経)になっても使い続けるように言われてますが 止める時期など あるのでしょうか?
doctorrunner 医師認証済
こんばんは。ホルモン補充療法については、ある程度の期間行って体調が安定してきた時点で、中止していただいてもよろしいかと思います。
更年期予防・改善に効く食品成分とは?
女性ホルモンであるエストロゲンとよく似た働きをする「エクオール」を知っていますか?食品で簡単に補える、更年期症状の大きな味方です。
ゆらぎ世代の女性にエクオール
特集 更年期とエクオール
更年期の女性の味方として話題の「エクオール」について、分かりやすくご説明します。
- 絞り込み:
- 全て
- 更年期障害の症状
- 更年期障害の治療
- 更年期障害の薬、漢方薬
- 更年期のサプリメント
医知恵事務局おすすめQ&A
-
子宮筋腫とホルモン補充療法について
更年期障害の症状
更年期障害の治療
53歳です。1月に最終月経。肩こり・不眠・不安感・関節の痛み・寝汗・もの忘れ等の症状が強くあり...2012/4/22 -
若年性更年期障害
更年期障害の症状
更年期障害と若年性更年期障害についての違いについて教えていただきたいです。どちらも同じような症...2012/5/8 -
パッチについて
更年期障害の症状
更年期障害の薬、漢方薬
昨年 何とも言えぬ脱力感、疲労感に襲われ 婦人科を受診しました 更年期と言われ、ホルモン剤の処...2012/9/24