更年期Q&A
新着Q&A
- 絞り込み:
- 全て
- 更年期障害の症状
- 更年期障害の治療
- 更年期障害の薬、漢方薬
- 更年期のサプリメント
-
毎日の頭痛、乳腺痛?
めまいを伴う頭痛
緊張性頭痛
天候・季節性の頭痛
女性の頭痛(生理・妊娠中など)
月経前症候群(PMS)
女性ホルモンの病気・症状
月経前症候群・月経前緊張症
その他生理の悩み・症状
更年期のサプリメント
更年期障害の薬、漢方薬
更年期障害の治療
更年期障害の症状
いつもお世話になってます。1月にも相談させて頂きましたが昨年から更年期障害初期で生理が遅れたりしてます。1月には二回生理がきて終わったばかりですが1週間前から頭痛が続いてます。昨日から乳腺痛?もあり、体が辛いのです…。乳腺痛?は、左の乳房の上から内側でチクチクと痛みます。頭痛も、重たるい感じが毎日で辛い時はロキソニンや、安定剤飲んでます。更年期障害では加味逍遙散を飲んでますが効いてるのかは分かりません…。乳腺痛や頭痛を治める為にホルモンバランスを整えるような薬はありますか?宜しくお願い致します。 (40代/女性)2020/2/5 -
どうき
更年期障害の薬、漢方薬
最近、心配事が重なり、今朝はずっと寝ていて、なにもできないでいます。昨年も主人の私に対する発言で、ひとつきほど、風呂に入らない、ごはんも作れなくて、親の所へも行けないでいました。仕事は休んでいません。主人とは別居していて、その寂しさからたまに、こうなっていますが、心療内科の薬はのみたくありません。今回は、娘の事、親の介護手伝いなどで、バタバタで疲れています。 どうき、肩こり、首こり、腰がいたいです。 漢方薬は今薬局で購入したよくかんさんを飲み始めました。眠くなるので、夜だけ飲んでいます。 私の症状で薬局で購入できる漢方薬があれば飲みたいです。 (50代/女性)2019/11/4 -
50才の時子宮内膜異型増殖症で卵管と子宮全摘出。
統合失調症
心の病気の治療法
その他心の病気の悩み
更年期のサプリメント
更年期障害の薬、漢方薬
更年期障害の治療
更年期障害の症状
23歳の時テレビが自分の事言っているとかバスの中で自分の噂話されているとかで精神科に通院し始めたのですが、36歳頃から小学校の同級生の声(男女2人)が聞こえてきたり今、行っているところのデイケアの女のスタッフとか女の患者さんの声が幻聴として聞こえてくるのですが、診断名は統合失調症なんですが更年期障害なんでしょうか?うつは天気の悪い日は少しあるのですがのぼせはありません。 (50代/女性)2019/10/26 -
更年期
更年期障害の薬、漢方薬
更年期障害の治療
遅くにすみません。今更年期の真っ最中で治療を始めたばかりです。薬はプロベラ錠を朝1回、エストラーナテープを2日に1回貼っています。今日で18日目になります。ほてりは治まってきたようですが、めまいと息苦しさが続いており、この2日間は少しめまいと息苦しさが強くなったようです。それからおりものが増え今日は少し血液が混ざっていました。胸の張りも若干あります。薬を飲んで2~3時間するとこのような症状が出てきます。このまま頂いている薬を飲むことがただしいのでしょうか? 総合病院で先生が変わってしまうのと毎日診察をしていないので先生に質問してみました。後、血圧が高いのでビンプロロールフマル酸塩錠2.5mg.塩酸ベニジビン錠4mg.を朝1回、めまいの薬ベタヒスチンを飲んでいます。よろしくお願いします。 (50代/女性)2019/7/28 -
更年期のような症状が続いていますが
女性ホルモンの病気・症状
冷え・冷え症
更年期のサプリメント
更年期障害の薬、漢方薬
更年期障害の治療
更年期障害の症状
更年期以外で、汗をかいたり、のぼせ、顔がほてる症状の病気はあるんでしょうか? 婦人科で更年期検査をした際は、更年期では無いという判断が出ています。 最近はありませんが、寝汗を経験したこともあります。 (40代/女性)2019/7/25 -
メノエイドコンビパッチの副作用
肩こりを伴う頭痛
更年期障害の薬、漢方薬
お世話になっております。 一年程前から更年期障害のホルモン補助療法をしています。 ディビゲルを毎日塗り、プロベラを一ヶ月のうち一週間連続服用していました。 最初は毎月少量の出血があったのですが、昨年の年末にメニエールを患ってから出血がピタリと止まってしまいました。 それでもゲルとプロベラは続けていたのですが効かないと先生に伝えるとメノエイドコンビパッチを処方してくれ昨日の夜から貼っています。 先ほどから偏頭痛がするのですがこれはパッチの副作用でしょうか? これまでこめかみ頭痛は何度かあったのですが鎮痛剤を飲むほどの痛みではなく、今回の偏頭痛も我慢出来る範囲です。 持病は気管支喘息、メニエール病、橋本病でそれぞれ内服薬、吸入薬を使っています。 よろしくお願いします。 (50代/女性)2019/7/23 -
ホルモン補充療法について
更年期障害の薬、漢方薬
更年期障害の治療
更年期障害の症状
53歳、10年前に乳がん、2年前に子宮頸癌で子宮全摘しました。 49歳で閉経しています。更年期症状で漢方薬をいろいろ試しましたが、のぼせによる大汗が止まりません。 ホルモン補充療法をやりたいのですが、婦人科主治医は乳がん歴があるので乳腺外科主治医がOKしなければ駄目だと言われました。 ホルモン依存の乳がんでは無く10年経っているので大丈夫ではないかと乳腺外科主治医に確認しましたが、反対側に今度はホルモン依存の乳がんが出来る可能性もあるのでやらない方が良いとの事でした。乳がん歴があると絶対に無理なのでしょうか? (50代/女性)2019/7/23 -
カリウムの数値の低い
更年期障害の薬、漢方薬
血液検査でカリウムの数値が2.9でした。体になにか影響はありまか?治療方法はありますか? (50代/女性)2019/7/23 -
カリウムの数値が低い
脱力・力が入らない
更年期障害の薬、漢方薬
血液検査でカリウムの数値が2.9でした。体になにか影響はありまか?治療方法はありますか? (50代/女性)2019/7/23 -
ノベルジンとピルの併用について
更年期障害の薬、漢方薬
更年期障害の治療
更年期障害の症状
2ヶ月前からめまい、頭痛、背中の痛みや動機が激しいため、先日病院で若年性更年期障害と亜鉛が不足していると言われました。処方箋を服用したところ、かなり調子がよくなったので良かったのですが、亜鉛の薬のノベルジンはピルと併用しても問題ありませんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 (30代/女性)2019/7/20
更年期予防・改善に効く食品成分とは?
女性ホルモンであるエストロゲンとよく似た働きをする「エクオール」を知っていますか?食品で簡単に補える、更年期症状の大きな味方です。
ゆらぎ世代の女性にエクオール
特集 更年期とエクオール
更年期の女性の味方として話題の「エクオール」について、分かりやすくご説明します。