更年期Q&A
若年性更年期障害
更年期障害の症状
更年期障害と若年性更年期障害についての違いについて教えていただきたいです。どちらも同じような症状なのでしょうか?
(30代/女性)
hero2005先生の回答
hero2005 医師認証済
更年期障害は、自然閉経する前後5年間、合計10年間に起こる発汗やイライラ、その他、いろんな症状を言います。日本人の90%は48から50歳までに閉経します。45歳より前に閉経すれば、早発閉経といいます。更年期障害は、卵巣から出るホルモンが減少することにより起こります。若年でおこれば、若年性更年期障害というより、卵巣機能が正常にはたらかない「卵巣機能不全」と呼ぶほうが正しく、更年期ではないので更年期障害という呼び方は適切ではありません。更年期障害は、すべての人が卵巣機能が自然に低下する時期の起こるものです。自然の状態で起こるのであるが、そのことが、体に変調を及ぼすのが更年期障害です。若年で起これば、本来、まだ正常に働くべき卵巣機能が正常でなくなるのですから、更年期障害と呼ばず、卵巣機能不全という病気からおこる体の不調といえます。
鉄火のマキ
詳しいご説明ありがとうございました。では、卵巣機能不全になっても発汗やイライラなどの更年期と同じような症状が出てくるということなのでしょうか?
hero2005 医師認証済
そうです。女性ホルモンがうまく作れなくなれば、更年期の女性と同じような症状が出ます。ただ、女性ホルモンを作れなくなっているかどうかは、下垂体からのFSHというホルモン量を血液で測れば推定できます。あるいは、ホルモン負荷試験(LH−RHテスト)などで診断できます。発汗やイライラは、更年期障害でなくても見られる症状で、病気を決定できる症状ではないので、不定愁訴と呼ばれる症状でもあります。
鉄火のマキ
わかりました。ありがとうございました。
更年期予防・改善に効く食品成分とは?
女性ホルモンであるエストロゲンとよく似た働きをする「エクオール」を知っていますか?食品で簡単に補える、更年期症状の大きな味方です。
ゆらぎ世代の女性にエクオール
特集 更年期とエクオール
更年期の女性の味方として話題の「エクオール」について、分かりやすくご説明します。
- 絞り込み:
- 全て
- 更年期障害の症状
- 更年期障害の治療
- 更年期障害の薬、漢方薬
- 更年期のサプリメント
医知恵事務局おすすめQ&A
-
子宮筋腫とホルモン補充療法について
更年期障害の症状
更年期障害の治療
53歳です。1月に最終月経。肩こり・不眠・不安感・関節の痛み・寝汗・もの忘れ等の症状が強くあり...2012/4/22 -
若年性更年期障害
更年期障害の症状
更年期障害と若年性更年期障害についての違いについて教えていただきたいです。どちらも同じような症...2012/5/8 -
パッチについて
更年期障害の症状
更年期障害の薬、漢方薬
昨年 何とも言えぬ脱力感、疲労感に襲われ 婦人科を受診しました 更年期と言われ、ホルモン剤の処...2012/9/24