更年期に関する質問・悩みをアンケート。みんなの意識や傾向がわかります。
更年期アンケート
閉経について
私は 今 47才です…。 そろっと 生理が終わる頃かなって 思ってますが、 産婦人科で、血液を調べて もらうと いつ頃 生理が、終わるのか わかるそうですが、産婦人科 婦人科で、閉経 調べてもらった方に質問です。どのように言って 調べてもらいましたか?また 閉経された方、何才で 終わりましたか?
2013/11/12
- 調べて もらった。どのように 聞かれましたか?(22.2%)
- 調べてもらってない(22.2%)
- 閉経された方 何才で、終わりましたか?(22.2%)
- その他(33.3%)
会員の回答・コメント
40代女性
閉経された方 何才で、終わりましたか?
私は今 47ですが二年前くらいから生理がありません。病院には行ってませんが…
50代女性
その他
私の母は55歳過ぎまで生理が有ったと 聞いてます!私は全摘出手術をしたのでもう生理は来ません(>_<)
40代女性
調べてもらってない
へぇ- 血液でわかるんだ? 凄いね。じゃあ私も調べて貰おうかな…。 50目前で生理あるけど閉経はまだまだみたいなんだよね。50過ぎまであると、思ってればいいと思ってたけど…。 家の血統は閉経が遅いみたいだし…。産婦人科で素直に“生理が後、何年あるか知りたいんですけど、調べて貰う事は出来ますか?" と私なら言うかな。
40代女性
その他
えっ婦人科で血液検査でそんな事迄分かるとは知らなかったわ現在46歳ですけど私の母親が42歳で閉経したから私も最近体調が悪くて自分もそろそろ閉経の時期かなぁって漠然と思ってました。
50代女性
調べて もらった。どのように 聞かれましたか?
私は今52ですが49と50の時にホルモン検査をお願いしました。 49の時はまだホルモンの数値が普通だったので大丈夫と言われ、50の時はホルモンの数値から閉経が近いと言われました。 その通り50で閉経しました。 産婦人科でホルモンの検査をお願いしますと言えばいいと思いますよ。
40代女性
閉経された方 何才で、終わりましたか?
姉は52歳でしたよ。よく早く始まった人は早く終わると言いますが、姉の場合は12歳から52歳まで、長かったのかなぁ!?
40代女性
その他
体調が悪くて病院へいき年齢的にも更年期に入ってもおかしくなかったので検査してもらいました。検査的にはホルモン減少なかったのですが精神的なのか更年期でなのか体調悪くて何もするきになれません。
調べて もらった。どのように 聞かれましたか?
現在51歳です。 40半ばで不正出血が頻繁になり、調べたらかなり低下。あまり早いと骨粗しょう症など発症し易いとの理由でホルモン治療しています(来年で終了予定) 今更ながら、女性ホルモンの重要さに気づきますね。 ちなみに、平均閉経年齢が50歳と言われてますが、同級生も大半が閉経していますよ。
40代女性
調べてもらってない
私は今44歳ですがまだ調べてもらってないです。血液検査でそんなことまでわかるなんて、このアンケートを拝見するまで知りませんでした。私も検査してもらおうと思います。あとどれくらい、この面倒で憂鬱な5日間を味わわなければならないのかわかれば諦めもつくと思うので。更年期障害は怖いけど早く閉経してほしいです。生理中にお尻を気にしながら寝るの嫌なので。
医知恵事務局おすすめアンケート
-
閉経について
私は 今 47才です…。 そろっと 生理が終わる頃かなって 思ってますが、 産婦人科で、血液を調べて もらうと いつ頃 生理が、終わるのか わかるそうですが、産婦人科 婦人科で、閉経 調べてもらった方に質問です。どのように言って 調べてもらいましたか?また 閉経された方、何才で 終わりましたか?2013/11/12 -
更年期障害から来る自律神経失調症
私はまだ毎月生理がありますが、30代後半から少しずつ更年期に差し掛かり、現在は更年期から来る自律神経失調症との診断を受けています。気圧の変化やストレスなどで胸が苦しくなります(心臓や肺には問題ないです)。安定剤を一日3回服用しています。体調の波が激しくて、一人でいるとたまらなく不安になります。趣味や運動で気分転換するようにしてますが、それでも泣いてしまうことがあります。同じ症状の方、乗り越える方法はなんですか?2013/9/30 -
何歳から?
更年期の症状が出たのは 年齢は様々かと思いますが医師に聞いた所、初めて生理がきてから30年後~だいたい更年期が始まると聞きますが どうなんでしょうか?また 更年期だな~と思えた症状などを聞かせて頂けたら…と思います2013/4/24
更年期予防・改善に効く食品成分とは?
女性ホルモンであるエストロゲンとよく似た働きをする「エクオール」を知っていますか?食品で簡単に補える、更年期症状の大きな味方です。